人生いろいろありまっせ!

物書きになりたい筆者が身の回りの色々な人にインタビューしてみました!

素人でも楽しい野球の話。

こんにちは。

 

今回は人生というより、熱い趣味をお持ちの方にその面白さについて聞かせていただきました。

 

今回のインタビューをさせていただいたのはOさんとSさんです。Oさんは米で米を食う漢のOさん(2度目まして!)Sさんは本ブログ初の女性インタビュイー!(インタビューされる人をインタビュイーというらしいよ)

 

お二人とも大の野球ファンだそうです。Sさんに関しては野球が好きで筆者のいる関西に引っ越してくるほどの熱意と行動力の持ち主。(かっこよすぎるよ、、)

 

OさんとSさんに野球についてお話を伺ったところ、同じ趣味とは思えないほど2人は全く違う楽しみ方をされていました。なので今回はOさん視点での野球の楽しみ方をご紹介していこうと思います!(※筆者は野球ど素人。上手く書けるかしら)

 

Oさん曰く、野球を楽しむ方法は色々あるそうです。挙げてくれた例は

・プレイする

 →選手はもちろん草野球とか

・試合を見る

 →球場に行ってもいいし、テレビでも

・球場に行く

 →球場メシがお目当ての人もいるらしい

・ユニホーム集め

 →毎年デザインが変わるのでチェックする

・写真を撮る

 →ファインプレーを撮影したりなど

・応援団に入る

 →試合で応援歌を歌う(選手ごとに違う歌)

・チーム編成を考える

 →自分の中での最高のチームを頭の中で作り上げる

 

主にこんな感じ。あと、素人の筆者は全く知らなかったのですが、野球は大体4月〜10月がシーズンで、半年の間に143回も試合をやってるのだとか。そして、11月〜3月がオフシーズン。Oさんによるとシーズン中はほぼ毎日のように試合があるので毎日楽しめるのも熱いポイントだそうです。(その分選手もファンも体力が必要ですね)こういった理由もあって、集中して毎日のように楽しめるスポーツは他にあまりないらしいですよ。確かにアイドルファンで考えたら半年間ほぼ毎日コンサートしてるみたいなもんだよな〜それは熱いよな〜と思いました。

 

お話を聞く中で、じゃあシーズン中はお祭りだけど、オフシーズンどうするねん?!と素人な自分は疑問が湧きました。はい、大丈夫みたいですよ。オフシーズンの楽しみ方ってのがあるらしい!

オフシーズンは

・ドラフト会議

 →アマチュア選手がプロに入団するイベント。

  野球はそんなに興味なくてもドラフトは好

  きって人がいるそう。ここにも色々なドラマ

  があり面白いのだとか。

・選手の移籍

 →推しの選手が海外に移籍することで、海外

  の球団にまで応援範囲を広げる人も。

 

こんな感じ。他のオフシーズンの楽しみ方はSさんの記事でご紹介。面白いね。アクティブな人は球場に行って楽しむし、インドア派はお部屋でテレビを見て楽しめるし。インドア、アウトドア問わずどんな人でも色々な楽しみ方ができる稀有な趣味だなと筆者は感じました。

 

筆者がとても興味を惹かれたのが、Oさんに教えてもらった「セイバーメトリクス」という概念というか学問というか。野球を数値で分析し、将来的に活躍しそうな選手を予想したり、その上で戦略を立てたりすることを意味するそうです。

 

メジャーリーグのアスレチックスという球団がよわよわチームだった状況の中、セイバーメトリクスの考え方を使ってチームの再建に成功したそうです。ただ優秀な選手を揃えるのではなく、無名な選手だったとしてもどこか一点秀でている人を集めてチームを編成したそうですよ。この考え方は日本の一般社会でも広まってくれれば幸せな人が増えそうで個人的にとても好きな考えです。この辺りを描いたのが「マネーボール」という映画らしくOさんの大のお気に入りの作品だそう。(映画で1番好きかもとのこと)

 

選手のプレイをデータ化し分析して、今後活躍する選手を予想して楽しむといった方法もあるみたい。試合を見て一喜一憂する楽しみ方しか知らなかった筆者は既に野球の世界の奥深さに興味津々でした。

 

Oさんの推し球団は横浜ベイスターズ。ちなみに野球ファンになって10年くらいだそうです。始まりは大学時代の友人2人がそれぞれ阪神と巨人ファンだったみたいで。自分もその会話に混ざりたいと思い野球に興味を持ったそう。そんな時にグリエルさんというキューバでのレジェンド選手がベイスターズに入団するという噂を聞いてベイスターズに興味を持ったそう。大袈裟に言うと、阪神と巨人どっちかについてしまったら友人関係が割れてしまうってことも考えての理由もあったらしいです。やっぱOさん優しいので気遣いがすごいです。ベイスターズは試合の展開が面白いらしく、初心者におすすめの球団だそうですよ。(ドキドキハラハラする試合が見られるそう)またまた大袈裟に言うとOさんは野球にハマりすぎて大学を留年してしまった(!)という過去をお持ちなので、野球には底知れぬ魅力があるってことです。

 

 

ちなみにOさんはこれだけ野球が好きだけど、ずっと集中して試合を見ることができないらしいです。なので球場に行くのもあんまり好きではないらしくお家で楽しむ派。理想のチームを頭の中で作って楽しむのだとか。野球の話をしている姿はとてもイキイキとしていて、本当に人生の一部なんだなということが伝わってきました。ちょっと楽しそうすぎて筆者は羨ましくも感じましたよ。

 

野球のルールすら知らない筆者ですが、今回お話を聞かせていただいて、途中で興味津々で話を聞いている自分に気が付きました。OさんとSさんのプレゼン能力の高さも合わさって、野球の魅力はもちろんのこと知らない世界を知る楽しさも今回知ることが出来ました。本当に色々な楽しみ方を教えていただいたので、筆者も(最早誰でも)楽しむことができそうです。まーしかし2人とも話すのめっちゃ上手いんですよ。しかも好きなことなので、話してる姿がキラキラ輝いていて引き込まれます。このブログを書いていて「好き」の力のすごさを本っ当に改めて思い知らされております。

 

次回はSさんから見た野球の楽しみ方をご紹介しようと思います。

 

OさんSさんSpecial thanks !!